令和4年度 共通テストについて

***このコーナーは、中学生~高校生に役立つ学習・進学に関する情報を発信しています!***

パル進学ゼミ(広島市安芸区)塾長の田口です。

昨年の共通テストは、実施初年度にして平均点は全体的(特に理系科目)に、高めでした。

私も毎年センター試験(共通テスト)を解いておりますが、昨年度の数学ⅠAに関しては、試験時間が60分→70分と10分の試験時間延長が入ったにも関わらず、およそ60分のまま解ける内容におさまっていたように思います。要因としては、初年度ということで、試行調査結果をふまえて慎重な作問になったと考えられます。

しかし、さすがに2回目となる今年度に関しては、そうはいかないでしょう。およそ全ての予備校においても、「難化」の文字が目にとまります

■過去の入試制度切り替わり期の平均点の比較

共通1次 満点 実施初年度
1979年度の平均点
実施2年目
1980年度の平均点
平均点の差
数学Ⅰ 200点 151.92 146.49 -5.43

 

センター試験 満点 実施初年度
1990年度の平均点
実施2年目
1991年度の平均点
平均点の差
数学Ⅰ 100点 73.37 50.72 -22.65
数学Ⅱ 100点 64.27 67.81 +3.54

 

共通テスト 満点 最後のセンター試験
2020年度の平均点
実施初年度
2021年度の平均点
平均点の差
数学ⅠA 100点 51.88 57.68 +5.80
数学ⅡB 100点 49.03 59.93 +10.90


共通テストに向かうに当たり、必要な対策、試験日ギリギリまでの努力を怠るわけにはいきませんが、たとえ本番で自身の点数が悪かったとしても、全体の平均点も下がっている可能性があります
ので、「自分だけができなかった」などの主観的な見方をするのではなく、結果と冷静に向き合い「平均点からの差/全体としてのおよその立ち位置」など客観的な見方をして、さらに、どのような状況であろうと「いち早く次の一手を打った者が合格を勝ち取る」ということを忘れないでくださいね!

今回は以上です。
by “頑張る生徒の応援団長” 田口

気になることは、お気軽にお問合せください!
パル進学ゼミへのお問合わせはこちら

PAGE TOP